モールトン、カスタム完成しました

車両:Alex Moulton TSR(アレックス モールトン)


N様よりご依頼いただいたモールトンのカスタムが完成いたしました。

知る人ぞ知る英国のArex Moulton(詳しくはウィキペディア⇒ja.wiki.org/wiki)のフレームを持ち込みカスタム依頼でした。

なかなか通常の自転車とは構造が複雑なので苦戦いたしました。。


コンポはピナレロロードについていたシマノ105とMOSTを流用。

さすがはモールトン、700cサイズのロードのコンポーネントをそのまま流用できちゃいます。

ハンドルバーテープの赤がビシッと全体を引き締めてくれますね。

フロントはAERO SPORK(エアロスポーク)

巡航ポタリングにはもってこいです。かっこいいですねえ。

ステムはアルミの素材感を出すために荒削りしました。

サドルはピナレロの自社ブランドMost。

意外にやわらかくてフィットしますよ。

クランクは同じくMostのカーボンクランク。

アウターのチェーンリングのみ56Tにして、インにアウターの52Tを移動。フレームの形状、20インチという性質上アウターチェーンリングは大きめでないと機能しないのです。

リアホイールはディッシュホイール。(※今回は予算の関係上ディッシュカバーにカーボンカッティングシートを施工)

これもまた全体をグッと引き締めてくれます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

東京三鷹周辺で自転車カスタムやメンテナンスにお困りの方

または自転車生活に関するご相談、ご質問お受けいたします。

お問い合わせはこちらからお願いいたします☞☞☞


ARTHLETE BICYCLE

東京/三鷹/吉祥寺 👈自転車カスタム&デザイン👉

0コメント

  • 1000 / 1000