里山と自転車は相性バツグン


|自転車で里山峠を愉しむ方法




「なんで、こんな苦しいことやってんだ?」



実はコレ、自転車で山を登ったことのあ

る人なら必ずアタマに浮かぶ言葉。


つらいのに楽しい峠の自転車。


自転車乗りが何度も陥るあの心境。


普通の生活で自転車を乗っているだけで

は、10kmも続くような上り坂を自転車

で登ることはほぼない。


でも、その「峠の冒険」は楽しみの一つ

であり病みつきになったりもする。


それは、へこたれそうになりながらも登

り続けていき山頂に着いたときの



「達成感」



であることは間違いない。


これは苦しさを我慢して登り続けて達成

されることは、根性ともまた違う感情が

あるからなんですよね。


こういったことは日常でもあるのではな

いでしょうか?


頂上へ行くという目標と、

正直しんどい、、


という繰り返しが山頂まで続きます。


峠から与えられるアメとムチいより徐々

に精神崩壊へと追い込まれていく。


完全に崩壊するギリギリのところで、

山頂に辿り着くことができれば、



「生きている喜びと
ハンパない達成感を味わうことができる」



たぶんこれに尽きると思います。


そんな状況で頂上に着き、

一服がてら飲むコーヒーなんかは

めちゃくちゃ格別なんですよね。




ちなみに関東近辺埼玉でおすすめコース

はこちら⇒


超絶の絶景と美味しい食材とお店が豊富

◎埼玉県ときがわ町

◎堂平天文台


天文台で営業している食堂では、カレー

やおにぎり、甘酒・コーヒーなどの軽食

を扱っています。


天気の良い日なら外のベンチで食べるの

がおすすめ。


またはログ宿泊場、キャンプ場もあるの

でゆったり宿泊して絶景の頂上から

日の出を見るのもありである。


⇒※キャンプ場入口

ログハウス、ゲル風テント(エアコン付き)、

キャンプ場がある。




コースとしては、

埼玉の名所、白石峠からゆるやかな勾配

をさらに1~2kmほど。


堂平山山頂からの眺望は、

東京都心、スカイツリー、

浅間山または富士山まで一望できる超絶

な絶景です。


疲れた脚にクギ打ってひと登りするだけの

価値は十分にある。


堂平天文台食堂便り⇒

:https://ameblo.jp/tenmonshokudou/



絶景写真(堂平天文台頂上から)⇒

※太陽の横にスカイツリーが見えます。




|里山峠までの自転車移動手段



しかしながら、都市エリアに住んでいる

サイクリストに向かって、いきなり

「山に行きましょう」も酷な話である。



そこで、

山へ行く方法を3つほど紹介します。



 

|とにかく自走


自宅からおおよそ20キロ圏内に山がある

場合は、この方法で良い。平坦部分はゆ

っくり走ることで身体への負担を減らせ

るのだ。


また、坂に入るまえの良いウォーミング

アップになるため、自走をおすすめした

い。なお、パンク修理ぐらいは1人でも

できるようになっておくこと。




|自動車輪行


自動車を持っている人は最も自由度が高

いと言えよう。スポーツバイクを自動車

に乗せて、好きな場所へ移動できるのだ。


スポーツバイクは、原則として工具なし

でも前輪・後輪を外せるため、工夫次第

ではあらゆる自動車に乗せることができ

る。




|電車輪行


電車での輪行をする人も多い。その際に

は輪行バッグが必要になるため、若干

ハードルが高く感じられてしまうが、

慣れてしまえば15分ほどで自転車をバラ

して梱包できてしまう。あとは電車に乗

って好きな場所へ行くだけ。


電車輪行の場合、降りる駅と、帰りの乗

る駅が違っていても良いというメリット

がある。例えば、遠出をしている最中に、

何らかのトラブルなどが発生しても電車

で帰れるのだ。





|気分転換や心肺機能向上が見込める




なんといっても、


|里山特有のグルメが味わえる


里山や山間部に行くと、そこで味わえる

グルメが存在する。

グルメを満喫しても、

自転車はカロリー消費が大きいため太る

ことはない。





|旅行気分が味わえる


わざわざ遠方に泊まりがけで行くことな

く、日帰りでもさまざまな発見があり旅

行気分が味わえること間違いない。





|ハイキングやトレッキングが苦手でも
楽しめる


自分の体重を自転車に預けてこぐことは、

ハイキングやトレッキングとは違い膝や

腰への負担が少なく、達成感も得られる。





|気分転換になる


山を登ると、普段見ているのとはまった

く違う景色を目にすることになる。遠く

の景色もそうだが、山に咲く花などを見

ながら登るのも良い。そうすると気分転

換になり、精神衛生上健康になること間

違いない。




|心肺機能向上が見込める


アップダウンの多い里山や山間部を走る

ことは、より多くの有酸素運動をするこ

ととなる。したがって、心肺機能が向上

し、病気になりにくい健康な身体になる。

また、カロリー消費も見込める。





|まとめ


「里山」には都会生活では絶対に味わえ

ない「絶景」と「絶品」がある。

それをさらに自転車で加味することで

半端なく「人間味」を味わえることは

間違いない。ぜひ一度、いや何度でも

ご賞味することをおススメする。

ARTHLETE BICYCLE

東京/三鷹/吉祥寺 👈自転車カスタム&デザイン👉

0コメント

  • 1000 / 1000